はんのう森林プラットフォーム はんのう森林プラットフォーム

Follow Us

はんのう森林みらい塾

イベント情報

工場見学

Session3 山に関わる仕事見学[その2 木材加工・ものづくり]

はんのう森林みらい塾2025

2025年12月6日(土)    
9:00 AM - 5:00 PM

Session2とSession3は、 森林に関わる仕事の現場を訪ねるフィールドワークを実施します。
Session3では、木材を加工し木製品を製造する工場を2つ訪ねます。

飯能駅集合 / 飯能駅解散

①「木材を加工する仕事」 (会場:株式会社フォレスト西川)
杉や檜の木材を加工し、建築用材木や土木用材木として製品化している木材加工会社「フォレスト西川」の工場見学を行います。皆さんが目にする木材がどうやって作られているのか、説明をいただきます。近年はバレルサウナや家具など、新しいものづくりにも挑戦されています。
講師:新井銀平(株式会社フォレスト西川 代表取締役社長)

②「木材から建具を作る仕事」(会場:株式会社サカモト)
西川材を活用した木製建具(ドア)や家具、キッチン、壁紙などの木製品をオーダーで製造販売しているメーカー「サカモト」の工場見学を行います。最新の工作機械と職人技でつくる木工の世界を学びます。
講師:坂本幸(株式会社サカモト 代表取締役社長)

③「教育現場と森林の活動」(会場:自由の森学園)
飯能の山間の地域にある私立の中学校・高校「自由の森学園」。寄宿舎で生活する生徒が使うお湯を、飯能産の薪を使った薪ボイラーで供給しています(Session1で訪問する木の駅が薪を供給)。今回は薪ボイラーの見学と、同校の林業講座を受講する生徒たちとの交流を行います。
講師:鬼沢真之(学校法人自由の森学園 理事長/はんのう森林みらい塾 塾長)

④「振り返りセッション」(会場:自由の森学園)

※予定は一部変更になる場合があります。

製材所見学 ボイラー見学

2025年度プログラム一覧

CONTACT

はんのう森林プラットフォームについてのご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム